特定健診
メタボリックシンドロームの予防に重点をおいた、生活習慣病予防のための健診を無料で受けられます。
また、市区町村などで実施するがん検診と一緒に受診することで、病気の早期発見・早期治療に役立ちます。
- 参考リンク
特定健診の目的
特定健診はメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)該当者および予備群を減少させることを目的として実施しています。受診者の健診結果に基づき、必要な場合には保健指導が行われます。
検査項目
基本検査項目
医師による診察、身長・体重・腹囲、血圧、検尿(糖・蛋白)、空腹時血糖若しくはHbA1c、脂質代謝(HDLコレステロール・LDLコレステロール・中性脂肪)、肝機能(AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GT(γ-GTP))、質問票
一定基準に該当した方で、医師が必要と認めた場合実施する検査項目
心電図、眼底検査、貧血検査、クレアチニン
対象者
当該年度40歳以上で
- 実施日に当組合の資格を有する任意継続被保険者の方
- 実施日に当組合の資格を有する被扶養者の方
健診費用
無料
- ※特定健診の受診と合わせて、自治体が実施するがん検診の受診をおすすめします。
当組合では、自治体が実施するがん検診の費用に対しても補助金をお支払いしています。
医療機関にがん検診費用を支払ったのち、別途補助金申請が必要になります。
詳しくは自治体がん検診補助をご覧ください。
申込方法
特定健診(特定健康診査)申込書を提出、またはお電話にてお申し込みください。
当組合受理後、ご自宅に受診券が届きます。
※受診券に印字された有効期限をご確認のうえ、期間内にご受診ください。
特定健診(特定健康診査)申込書
特定健診(特定健康診査)申込書
受診方法
- STEP1
特定健診(特定健康診査)申込書を当組合へ提出
またはお電話にてお申し込みください。 - STEP2 ご自宅に受診券が届きます。
- STEP3 医療機関へ健診の予約をしてください。
- STEP4 受診券と保険証を持ち、予約をした医療機関で健診を受けてください。
- STEP5 後日、健診結果が報告されます。
実施機関検索
お近くの医療機関 (かかりつけ医など) へ特定健診の実施有無をお問い合わせいただくか、下記リンク先にてパスワードをご入力いただくことで、特定健診を実施している医療機関をお調べいただけます。
パスワードは以下のとおりです。
ご加入の健康保険組合 : 埼玉機械工業
保険者番号 : 06110449
保険者番号 : 06110449
- ※契約タイプはA・Bどちらでも受診可能です