埼玉機械工業健康保険組合

埼玉機械工業健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

新着情報

[2025/10/22] 
マイナ通信☆秋の健診とマイナ保険証の相性◎

🍁秋は健診の季節。
生活習慣病の予防や健康管理のために、特定健診やがん検診を受ける方が増える時期です。
そんな健診の場面でも、マイナ保険証があると便利で安心
今回は、健診とマイナ保険証の“相性の良さ”をご紹介します。                                       

✅ 健診結果を医師と共有できる

  • マイナ保険証を使うと、過去の健診結果や薬剤情報を医師と共有できます
  • これにより、重複検査の回避より的確な診療につながります
  • 特定健診の結果をもとに、生活習慣の改善や保健指導を受ける際にも役立ちます

 

✅ 受診の流れがスムーズに

  • 医療機関の受付で、マイナンバーカードをカードリーダーにかざすだけ
  • 保険証の提示や確認作業が簡略化され、受付がスムーズに
  • 健診の予約時にも「マイナ保険証を使います」と伝えるとスムーズです

 

✅ がん検診の補助制度も活用を

  • 当組合では、自治体が実施するがん検診の費用に対して補助金をお支払いしています
  • 健診と合わせて受診することで、病気の早期発見・早期治療につながります
  • 詳しくは「自治体がん検診補助」のページをご確認ください

 

🟩 健診の秋、マイナ保険証で安心と効率を

健診は、健康を守るための大切な機会。
マイナ保険証を活用することで、診療の質向上・受付の効率化・情報の有効活用が期待できます。
この秋、健診を受ける前に、マイナ保険証の登録を済ませておきましょう

ページ先頭へ戻る